【1ヶ月】食費1万5千円生活【12~14日目】
【1ヶ月】食費1万5千円生活【12~14日目】を投稿しました。
その名の通り1つのレシピがたった100文字で書かれていて、
【12日目】
朝時間があったので、初日に購入した業務スーパーの「やわらか煮豚」を小分けしました。
600g入りなので6つに分け、冷凍保存。
1つは朝食の照り焼き(?)チキントーストに使用。
美味しくないわけがない。
夜はすっぱいものが食べたくて酸辣湯雑炊にしました。
⇒レシピはこちら
本家は肉の代わりに納豆を入れています。
が、間違って両方入れちゃった(汗)
かなり具沢山で贅沢しちゃったかも。
お酢の酸味と納豆の独特な風味。
結構好みが分かれそうな味だと思いました。
納豆抜きでも◎かと。
【13日目】
オーケーに買い出し♪
10枚切り食パンがサンドイッチに良さそうだったので買ってみました。
あと生クリームなんて贅沢しちゃった。
どうしてもバターチキンカレーが食べたかったのです!!
⇒レシピはこちら
使うカレー粉によるんだろうけど、結構辛かった。
もうちょっとバター多めにしてもよかったかも。
【14日目】
夜は下記の本を参考に
「鶏肉のソテー クリームマスタードソース」を作りました!
✩作り方✩(4人分)
・塩コショウした鶏もも肉2枚をフライパンで焼く。
・油が多ければ拭き取る。
・白ワイン1/2カップを入れ5分、生クリーム1/2カップを入れ1分煮る。
・仕上げにバター・粒マスタードを大さじ1混ぜる。
こってりしたクリームをマスタードが軽くしています。
人に振舞っても恥ずかしくないお洒落な味。
簡単に出来ちゃうレシピがたくさん。
しかも文庫本なので、仕事帰りに電車で読む・・・なんてこともできちゃいます。
お気に入りの1冊です。
マグカップスープは鮭フレークの塩気がいい感じでした。
⇒レシピはこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ということで、14日目まで無事終了しました。
次回は折り返しですね。
業務スーパーの煮豚を色々使いまわす予定です。
投稿はGW明けかな?
- 関連記事