業務スーパーの冷凍ほうれん草と生ほうれん草、どっちがお得?
業務スーパーのほうれん草がなんと100円でした!セール様々です(*^^*)




ほうれん草はいつもカットして冷凍保存してます。
お味噌汁やパスタ、ラーメンの具などに大活躍!

火の通りも早いので凍ったままサッと使えます。
便利なので常に冷凍庫にストックしておきたいもの。
ウキウキとほうれん草をゲットしましたが、あれ?
そういえば、業務スーパーには冷凍ほうれん草も売っていたっけ。


500gで138円とのこと。※変動あり
人気なのかな?私が見たときは全然在庫ありませんでした(笑)
通年販売しているこの冷凍ほうれん草と、セールの生ほうれん草。
果たしてどっちがお得なんでしょうか。
ということで、業務スーパーで購入した生ほうれん草の重さを量ってみた!
すでに自分でカットして冷凍済みです。

一袋で148g。意外と少ない…。
そっか。根っこの部分切り落としてるからより軽いのか。
100g当たりで比較すると…
生ほうれん草 約66円
冷凍ほうれん草 約27円
圧倒的に冷凍の方が安い❗
半額以下じゃないですか。
旬の安い時期に大量に作ってお安くしているのかな?
あとは中国産というのも安い理由でしょうね。私は気にしませんが…。
結論:国産にこだわらなければ冷凍の方が断然安い!
次回のお買い物の時に参考にしたいと思います(*´∀`*)
では!
- 関連記事
-
- 【1ヶ月】食費1万5千円生活【6~7日目】
- 【1ヶ月】食費1万5千円生活【2~5日目】
- 食費1万5千円生活に挑戦!
- 業務スーパーの冷凍ほうれん草と生ほうれん草、どっちがお得?
- カルディのお店の味をお家でも。
- 業務スーパーのセール購入品!気になってたもの買ってきました♡
- 一人暮らしの食費節約術!業務スーパーを活用して月1万円節約!