【100均】電子レンジで御飯が炊ける!一人暮らしはこれで十分。
一人暮らしを初めて2ヶ月。
未だ我が家には、炊飯器がありません。
ダイソーで素晴らしい商品をゲットしたのでね。
そもそも一人暮らしに炊飯器はいらない、というのが自論です。
鍋でだって炊けるわけじゃないですか、ご飯って。
なのに何故みんな炊飯器を使うかって、
保温機能&放っておいていいの2点だと思うんですよね。
家族で暮らしてると食事のタイミングもそれぞれ変わってくるから、
保温機能は必要ですよね。
でも、一人暮らしならいらなくないですか?
電気代も勿体無いから使いません。
1合炊いて冷凍で十分。
放っておいていい点も、電子レンジでクリア。
炊飯器は場所取るし、初期費用もかかります。
その点、100円だし使わないときは棚にしまっておける!
最高じゃないですか?
使い方は簡単。
容器に水とお米を入れて、30分浸水させます。
そのあと、レンジで600w5分。さらに200w12分。
(このとき吹きこぼれるのでお皿に載せるのが◎)
で、ちょっと蒸らせば完成!!
茶色いのは最近ハマってるもち麦です。
もちもちして美味しいし食物繊維も豊富(´∀`*)
ちなみに無洗米使ってる人は水の量多めがオススメです。
私は倍くらいの量いれてます(笑)
ダイソーは同じシリーズに
電子レンジで茹でるパスタケースなどもあり、
そちらも大活躍してます!
お気に入りのシリーズです。
みなさんダイソーでオレンジ色のケースを見たら
是非チェックしてみてください~ノシ
- 関連記事
-
- なんてこったい!家計簿がずっと間違ってた。
- 一人暮らしの卵!消費レシピ一覧!
- 半額のお弁当で手抜きしたっていいじゃない。
- 【100均】電子レンジで御飯が炊ける!一人暮らしはこれで十分。
- 牛丼屋を初体験!
- 野菜まとめ買い。
- 簡単トマトクリームパスタとワイン!!最高かよ!!