『手取り10万円台の俺でも安心するマネー話を4つください。』読了。
![]() 手取り10万円台の俺でも安心するマネー話を4つください。 [ 山田真哉 ] |
【内容情報】
ニコニコ生放送で12万人が得したニコニコ生活講座がまとめて読める。
「保険」「年金」から「増税」対策、「クレジットカード」の選び方まで240分。知らないと、ヤバい。
【目次】
・知って俺得、給与明細の読みかたー「手取り額」だけ見ていちゃ危険
・知って俺得、給与明細の読みかたZ-「ふるさと納税」がお得なのには理由があってだな
(番組スタッフも大興奮、合コンでモテ必至の情報だらけ!/通勤手当が高くなると、何がアップする? ほか)
・「ぐう畜消費税」-消費税アップ前に、買っていいものムダなもの
(学校の授業料は非課税、では塾の授業料は?/消費税増の際に家賃が値上がりしたら、それは便乗値上げ ほか)
・カード頂上決戦ーTポイントからVISAカードまで(ニコ生ユーザー、一番人気のカードは何か? ほか)
【著者情報】
山田真哉(ヤマダシンヤ)
公認会計士・税理士。一般財団法人芸能文化会計財団理事長。お金の問題を独自の視点で語るわかりやすい解説が、熱い支持を得ている。講演活動も日本各地で精力的に行なっている
花輪陽子(ハナワヨウコ)
ファイナンシャル・プランナー。大学卒業後、外資系投資銀行に入行。新婚早々発生した「夫婦同時失業」という非常事態を経て、現職に至る。
正直なめてましたわ。
ニコニコ動画の生放送番組「ニコニコ生活講座」をまとめた1冊。
若者向けとあって、カジュアルなのにわかりやすい良書でした。
個人的に印象に残ったのは、
・通勤手当が高くなると、何がアップする?
・なぜ宗教団体が政党を組んでいるのかを考えたことはありますか
年金や税金の基礎知識を得るにはとてもよい本だと思いますよ。
動画でも当時の放送が上げられていたのでリンク載せておきますね。
ネットのノリが苦手な方はダメかも。
本だときれいにまとめられているので抵抗少ないと思います。
- 関連記事
-
- 貯めた楽天ポイントの合計がわかる!【クイズポイオネア】
- 金利1%の定期預金!SMBCポイントパック
- にほんブログ村に登録でアクセス数が激増!!(* ´ ▽ ` *)
- 『手取り10万円台の俺でも安心するマネー話を4つください。』読了。
- 友人の結婚式に出席。②
- 友人の結婚式に出席。①
- 交際費はケチらない。