【4月家計簿】食費1ヶ月1万5千円企画は現在進行中です。
0
どうもこんばんわ。月収10万円女子もちです。ゴールデンウィーク始まりましたね。私も実家に帰っているので、もう今月の家計簿発表しちゃいます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー※現在進行形の「食費1ヶ月1万5千円生活」。今日発表する食費はあくまで"4月中の買い物"かつ"調味料代含む"なので、動画とは異なります。お間違いなきよう。⇒youtubeでUPしている動画はこちらーーーーーーーーーーーーーーーー...
2019年の貯金目標を再確認。
一人暮らしを始めてから、ようやく食費や光熱費の平均値がわかってきました。そこで、2019年の貯金目標を改めて設定しようと思います。年収と支出の年間予想を書き出しました。【収入】給与は去年と変わらず130万。配当は去年の額を参考に2万円くらいは入るかな?と予想。ハンドメイドは月1万の売上で年12万と仮定しました。合わせて144万円。【月の支出】毎月発生する支出はこれまでの平均値から大まかに出しています。食費は...
【家計簿】2月はテレビ出費がありつつも貯金キープ!
月収10万円女子の家計簿公開です。《収入》ハンドメイドの貯まっていた売上を振込してもらいました。¥4万円なり。《投資》今月は売りなし。SFPホールディングスを追加購入したのみ。《支出》食費は2万4千円といつもどおり。ただ、お米5kg分の支払いを含んでいるので実際はもう少し低めではある。なかなか減らないですね(´・_・`)電気代は最高値4千円超え。衝撃・・・。暖房毎日使うとこうなるんですねぇ。この通知がきた日から...
【家計簿】1月はギリギリプラス。
給与8万円でしたが、ハンドメイドと株で4万3千円の収入がありました。副業のおかげでなんとか貯金ができてます。大きな支出は以下の3つ。・6千円の掃除機・ハンドメイド材料のまとめ買い・食料品まとめ買い来月はまた大きい支出があるので、貯金は厳しそう。やはり一人暮らしは大変だ。誰か食費の節約方法教えてくれ~。...
2018年最後の家計簿!12月は10万円貯金できました!
どうもこんばんわ、月収10万円女子・もちです。今年最後の家計簿公開を行いたいと思います!≪収入≫本業の収入は普段より多めの15万円。副業のハンドメイドは1万円超えでした!嬉しい~♪≪投資≫すかいらーくとアダストリアを売却し3万9千円の利益確定。配当はディア・ライフ、みずほ、TBKの3銘柄からいただきました。≪支出≫ガス代と電気代が相変わらず安い。まあ、ついに寒さに負けて暖房つけるようになったので、来月から料金は...
【11月家計簿】息も絶え絶え。節約疲れ・・・?
出費10万円ほどでなんとか収まりました。2万円の貯金。・・・当たり前だけど、実家暮らしと比べて全然貯まりませんね。疲れちゃって、最近は自炊サボリ気味。焼きそば炒めるだけとか。今晩はコンビニ飯。ラーメンすすってます。あ~ダメだな~と罪悪感に包まれながら、いただきます。ちょっと休憩したらまた頑張るから・・・。許して・・・。今日は仕事もうまくいかなくてダルイ一日でした。こんな日もあるよね。しかし、食費の節...
【10月家計簿】まだまだ赤字。
引越しにともなうカード出費がまだまだ止まりません。 《収入》ポイントサイトげん玉で3千円を換金。さらにルミネカードに貯まっていたポイントを全てスイカにチャージしました。合わせて1万1千円の臨時収入。《投資》アヲハタの売却益と、アダストリアの配当金GET!《支出》水道光熱費は5千円。食費は3万以内で収まりました◎が!ニトリの収納用品やらカーテン代、PCのウイルスバスターetc.まだまだ一人暮らし出費が発生...
【家計簿】出費30万超え。
家具家電のカード引き落としがドカっときました。33万円の出費です。すげえや!家賃や光熱費の引き落としも初めてです。家賃は2ヶ月分まとめて払いました。引越ししたのが月の半ばだったので、光熱費がお安くなっています。ほぼ基本料金(笑)倍になると予想しても、月8千円くらいで収まりそうなのでホッ(* ´ ▽ ` *)...
8月家計簿!100均で一体いくら使ったのか、もうわからない。
一人暮らしのために収納用品やキッチン雑貨などを100均で買い込みました。100均で数千円は使ったはず・・・。連日大量に買い物したので店員さんに覚えられてそう(笑)調味料もコチュジャンやらオイスターソースまであって、びっくりしました!近所にあると助かるなあ~。あとは引越し代や友達の結婚式に行ったので出費10万超え!!!! おばあちゃんたちから独立祝い金を頂いたので赤字にならずに済みました・・・。来月から家...
【7月家計簿】生活雑貨をいろいろ買いました。
今月は一人暮らしに向けて雑貨を購入したり、不動産屋までの交通費などがかかりました。ニトリや3COINSなどでいろいろ素敵な買い物したので、そのうち記事にしたいと思います(*’U`*)あと副業のハンドメイド材料をまとめ買いしたので1万円の出費。たけー。材料ありすぎた(笑)売って売って売りまくるぞ!投資?そんなものやってたかな?・・・まじで最近株価見てないです。動きがないので放置放置ィ!!...
【家計簿】6月はハンドメイド収入2万越え。
クリーマのこれまでの売り上げ金をまとめて現金化しました。おかげさまで2万5千円の収入になりました。材料とか試作品なんかも色々作っているので、いうほど利益は出てないですけどね(=∀=)...
貯金300万達成!1年で120万も貯めたらしい。
今年の目標だった貯金300万、達成してしまいました!↑母よ、イラスト書いてくれてありがとう。あっという間に貯まってしまい、自分でも実感が湧いておりません。グラフはこんな感じ。明らかに100万から200万になったときより、スピードがあがっています。...
【家計簿】5月は映画観たり化粧品買ったり。
今月は美容院と飲みにもいったし結構お金使ってしまった。ひさびさに物欲がでた月でした・・・。よかったのは配当金が6千円近くはいったこと!なんもせずにお金がはいるって最高ですね!...
月収10万円女子、実家暮らし時代の支出を公開!
私が家計簿をつけ始めたのは2015年4月。Zaimというアプリで家計簿をつけ始めました。当時は実家暮らしだったので、一人暮らしを始めた現在とはかなり支出の内容が異なります。現在実家暮らしの人のために、何か参考になればと思うので、当時の支出をここに記録しておこうと思います。~家計簿をつけ始めた頃(2015年8月時点)~家賃 :10000円(実家)食費 : 8000円スマホ代: 3000円習い事 :11000円整体 ...